Acrobat Readerモバイル版アプリのストレージオプションがさらに充実
今年5月にAdobe Acrobat DCがBoxとMicrosoft OneDriveと連携しました。これにより、デスクトップ版のAcrobat DCから選択したクラウドストレージにPDFを保存できるようになりました。 この度、iOS版のAdobe Acrobat...
View ArticleAdobe Sign、Salesforceと連携し、優れた電子サインエクスペリエンスを提供
アドビは、Adobe Signの最新リリースでのSalesforceとの連携を発表しました。また、「Dreamforce 2016」において、製品連携に関するデモンストレーションを行うことも合わせて発表しました。アドビはこの10年間、Salesforceの顧客であるGroupon、NetApp、Tivo、Ceridian、Diners Club...
View ArticleAdobe Acrobat Reader DCモバイル版 スキャン機能の使い方
スキャン機能を使って紙の資料やホワイトボードのメモなどを簡単にデジタル化 アドビは本日、Acrobat Reader DCモバイル版アプリにスキャン機能を新たに搭載したことを発表しました。Acrobat Reader DCモバイル版アプリは、iOSとAndroid向けに無償提供しています。...
View Articleアドビ、Microsoft Dynamics対応Adobe Signの最新バージョンを提供開始
承認プロセスの短縮により、迅速かつ確実な契約締結を実現 どのような取引でも正式な承認が必要です。合意書、見積書、契約書など、署名によって承認されるまで、その取引が成立したとは言えません。Adobe Signは、ビジネスに不可欠な既存のシステムに電子サインを組み込み、企業における承認プロセスをできるだけ迅速に、かつシンプルにするソリューションです。アドビはこの度、Microsoft...
View ArticlePDFをMicrosoft Office形式に書き出す方法
同じ作業をゼロからやり直すことほどイライラすることはありません。では、なぜそうした作業が発生するのでしょうか。IDCの調査によると、実に43%ものオフィスワーカーが日々の作業に互換性のない複数のシステムやアプリケーションを使用していることが明らかになりました。互換性がないことで、過去に作成したファイルから情報をコピー、ペースト、再入力を行わなければならないのが現状です。...
View ArticleAdobe Acrobat DC、ユーザー指定ライセンスによる管理で仮想化をご利用いただけます
CIOやITマネージャーの悩みの種は、ITコストと作業工数を削減しつつ、ITインフラの効率的かつ効果的な管理方法を見いださなければならないということです。これは簡単ことではありません。というのも、複数のデバイスを使用して、さまざまな場所で働くリモートワーカーがますます増えているためです。そのため、数多くのIT企業は、加速し続けるビジネスのスピードについていくため、ビジネス全体で仮想化を採用し、これら...
View Article創業290年の英メガバンクRBSが取り組む、顧客中心型のデジタルトランスフォーメーションとは(前編)
昨年の10月4日から10月5日の2日間、アドビ システムズ 株式会社が“顧客体験中心の時代のビジネスのあり方”をテーマに、年次イベント「THE DIGITAL MARKETING SYMPOSIUM...
View Article創業290年の英メガバンクRBSが取り組む、顧客中心型のデジタルトランスフォーメーションとは(後編)
昨年の10月4日から10月5日の2日間、アドビ システムズ 株式会社が“顧客体験中心の時代のビジネスのあり方”をテーマに、年次イベント「THE DIGITAL MARKETING SYMPOSIUM...
View Article「ドキュメントソリューションによる顧客体験向上サポーター」に聞く 第1回:「Adobe Sign」導入支援サービス
お客様の成功体験づくりをお手伝いするカスタマーサクセスマネージャー アドビ システムズ 株式会社 アドビ グローバル サービス統括本部 デジタルメディア カスタマーサクセスマネジメント部 部長 河村 明子 昨年秋にアドビは電子サインサービス「Adobe Sign」を含むAdobe Document...
View ArticleAcrobat DCで大容量のファイルを送信し、ダウンロード状況を追跡する方法
アドビの調査によると、オフィスワーカーの43%がメールの添付ファイルが多すぎて効率的に業務を行えなくなっていると回答しています。Acrobat DCの「送信とトラック」機能により、大容量ファイルをメールで送信し、ダウンロードされたかどうか追跡することができます。ファイルはAdobe Document Cloudに安全に格納され、受信者はリンクをクリックするだけでファイルのダウンロードが可能です。...
View Article紙の契約書の承認プロセスを、モバイルアプリを使って簡単にデジタル化 「Adobe Sign モバイル版アプリ」にスキャン機能が追加
契約業務のデジタル化に取り組む企業が増えています...
View Article「ドキュメントソリューションによる顧客体験向上サポーターに聞く」第 2 回:「Adobe Sign」の法的有効性とは
契約処理の電子化を支援する弁護士 アドビ システムズ 株式会社 法務政府渉外本部長 弁護士 浅井 孝夫 昨年秋にアドビは電子サインサービス「Adobe Sign」を含む Adobe Document Cloud の導入支援サービス強化を発表しました。今回は Adobe Sign の法的対応について、法務政府渉外本部の本部長を務める浅井よりご説明します。 電子サインは法的有効性を満たしています...
View Articleアドビ社員に聞く Acrobat DC活用術:営業編
アドビ社員が実際に使っているAdobe Acrobat DCの便利な機能や小技をお届けします。 第1回目は営業の宮下猛。お客様との資料のやり取りや入力の手間を減らす営業ならではの便利で実践的な使い方を披露いたします。 デジタルメディア営業統括 エンタープライズ営業2部長 宮下猛...
View ArticleAdobe SignとAdobe Experience Managerの連携を強化し、100%デジタル化されたカスタマージャーニーを構築
フォームは、至るところにあふれています。いまだに多くの人が日々フォームを印刷し、署名し、再びスキャンして電子フォーマットに変換してから、メールで送信しています。このようなプロセスは非常に煩雑で、書類に誤って記入したり、ファイルを違う場所に保存したり、なくしてしまったり、結果的に収益面の損失を招いています。世界中で起きているデジタルトランスフォーメーションによって、このようなフォームの古い概念は時代遅...
View Articleデジタル変革のスタートは“紙に依存したプロセス”の脱却から(後編)
(前編から続く) 安全性の高いPDFを正確に作成する重要性 契約書類や請求書のように、ビジネスに直結するドキュメントをやりとりする場合、どのようなユーザーでも安全に正しく書類を扱えることが重要である。そこでポイントとなるのは、Adobe Acrobat DCの存在だ。...
View Articleデジタル変革のスタートは“紙に依存したプロセス”の脱却から(前編)
ペーパーレス化だけがゴールではない。業務効率化を見据えた「紙のデジタルトランスフォーメーション」が、真のデジタル変革を進める一歩に最適な理由とは。 デジタルトランスフォーメーションを小さく始めてみよう...
View ArticleWindows 10でのAdobe AcrobatとAcrobat Readerの設定方法
Windows 10での操作方法を最適化すると、Adobe AcrobatとAdobe Acrobat Readerは非常に使いやすくなります。AcrobatまたはAcrobat Readerをインストール後、たった2つの手順で実行可能です。まずアプリケーションをタスクバーにピン留めし、次にAcrobatまたはReaderをPDFを開く際のデフォルト アプリケーションに設定します。...
View ArticleAdobe Signが日本特有の承認ワークフローの押印に対応
スマホで簡単に電子判子を作成、押印が可能に このたび提供開始したAdobe Signの最新リリースではサインを施したいPDF文書に署名フィールドを追加する際の選択肢として、押印に適した正方形の印鑑専用フィールドが新たに追加されました。これにより、Adobe...
View Article「ドキュメントソリューションによる顧客体験向上サポーターに聞く」 第3回:「Adobe Sign」ソリューション コンサルティングとは
お客様企業に最適な電子サインの活用方法を提案 アドビ システムズ 株式会社 アドビ グローバル サービス統括本部 ソリューション コンサルティング本部 ソリューション コンサルタント 山口 竜司 昨年秋にアドビは電子サインサービス「Adobe Sign」を含むAdobe Document Cloudの導入支援サービス強化を発表しました。今回はAdobe...
View Article